学生の皆さんは就職するにあたり、大企業か中小企業では大いに悩むのでは無いでしょうか。
大企業への就職を目指した方が安定しているし給与が高いイメージがあるけど、
企業の中での競争も激しいだろうから大変そう。
中小企業だと社内の競争というよりは、会社が小さい分仕事自体が多くて大変そう。
色々な思いや考えがあると思います。
今回は中小企業で役員を目指すのと、大企業で悠々自適な平社員で暮らすのはどちらが幸せか考えてみました。
ちなみに私は大企業に勤めていましたが、今は中小企業で役員をしています。どちらの経験もある私だからの言えることもあると考えいますので、皆さんの今後の進路の参考にしてください。
大企業じゃないと負け組?
確かにネームバリューという点では大企業の圧勝でしょう。勤務先が〇〇商店とか〇〇工務店という会社よりは、トヨタやソニーとかの社名があると凄い感はありますよね。
名刺を出したときに一発でわかってもらえますし。営業しにいく時も会社の説明が不要になることもあるのでその点は楽だったりします。
でもね。勤めている会社名に拘っている人の否定はしませんが、それは自分にネームバリューがあるわけでは無くあくまでも勤めている会社の名前ってだけです。個人の価値に影響するものでは無い、別に企業名は大小どちらでもいいかな。と感じます。
中小企業と大企業、仕事面ではどちらが大変
業務の幅が広いのは中小企業だと思います。売り上げ自体がさほど大きく無いので、受注から商品手配、請求書発行まで一人で行わなければならい状況になることが少なく無いです。トラブルを抱えても自分で解決しなければならないことも多いのでメンタル的に慣れるまで大変です。
対して大企業はシステム化されていますので、効率良く業務を行うことが可能です。ですが全体を見る機会が多く無いので、仕事全体の大きな流れについては中小企業に比べると掴みにくい状況です。
業務習得までフォローが手厚く福利厚生の施設なども充実していたりしますので安心感はあります。
大企業はシステマチックで中小企業はドラマチックといった感じでしょうか。仕事の仕組みが違うなぁと感じますね。
忙しさはどっちも同じ程度ですwサボろうと思えばどちらでもサボれますww本人のやりようですね。
給与の違いは?どちらが稼げる?
我々はお金をもらうために働いていますからね。給与はとっても大切です。
私が経験した両社ではおおよそこんな感じですかね。超大手の企業はもっと多いでしょうが私が在籍していた従業員5000人クラスの大手企業ではこんな感じでした。
役職 | 大企業 | 中小企業 |
平社員 | 300万~400万 | 300万 |
係長 | 500万~600万 | 400万~500万 |
課長 | 600万~700万 | 500万~600万 |
部長 | 800万~900万 | 600万~800万 |
役員 | 1000万~1800万 | 800万~1200万 |
役職がつくと当然給与が上がっていきます。
なぜか課長職になると残業がつかなくなるので、残業がつく係長クラスが一番コスパ良いという噂もありますww
やはり大企業の方が待遇はいいですね。
しかし給与を上げるためには”昇格”をしなければならないってのが問題です。
昇格はどちらの方がしやすいか
皆さん昇格しやすいのはどちらだと思いますか?
当然会社規模にもよりますが中小企業の方が圧倒的に昇格はしやすいです。理由としては人の補充よりも業容拡大の方が早い場合などが多く、社員数自体が多く無いので役職が上がりやすい環境にあります。中小企業の場合は大企業に比べると社員も流動的ですので退社する社員も一定数います、もし役職者が退職した場合も若い人からの登用されることが多いです。
対して大企業の場合では、同期が多いこともあり競争が生まれる。同期が20人いたとして、係長クラスに上がれるのは2割ぐらいで、そこから先も2割〜3割ぐらいしか役職が上がって行きません。昇格するのは大企業の方が狭き門です。さらに、高齢化が進んでいる企業では管理職の空きが出ることが少ないとういう状況の企業が多いです。50歳で係長とか平社員とかは割と普通にいます。
友達でもない、上司でもない相談相手『mentors』大企業と中小企業ではどちらで働くのが幸せか
大企業はコロナ禍と言えど中小企業と比較するとやはり突然倒産する心配は少なく安定感もありますよね。ですので給与が安定して得られ、かつ将来に渡って安定した生活を送ることを希望する人なんかは、出世しなくても大企業で悠々と働く方が幸せです。
中小企業ではなかなか悠々と働くことは許されない環境でもあるので難しいですが、逆に自分で得た結果が昇格や昇給に直結することが多いので、新しいことに挑戦して結果を出すことに魅力を感じたりする人は魅力的に感じます。業務裁量についても自分で判断すべきことが多いのでやりやすいです。人間関係でも大企業に比べると少人数ですし移動や転勤も無いことが多いのでコミュニケーションが取りやすいですね。
まとめ
こっちの方が幸せだ!と断言することは難しいですが、大企業はネームバリューや個々の働きやすさ、福利厚生なんかでは優位な場合が多いですね。対して中小企業はコミュニケーションが取りやすい、業務の幅が広いなど働き方の自由度は高めです。
個人的な意見としては、新卒や2次新卒で大企業に入れるのなら入ってみて合わなかったら中小企業に転職という形が両方経験できていいと思います。最初から中小企業に入ってしまうと「もっと名の知れた企業ってどうなんだろう」と気になってしまうでしょうし、そのやり方が正しいのか間違ってるのか客観的な視点を持ちにくくなりますし。経験値を積む事で見えることもあります。
就活や就職で間違ったら転職しちゃえばいいだけの話なので、働きたい方にチャレンジしてみて合わなきゃ辞めましょう!命までは取られませんし、一度の人生ですから就職転職も楽しみましょう!
コメント