人との距離を縮める方法【簡単】

 仕事やプライベートで誰かと話をしていて、「どうすればもっと、距離を縮められるのだろう?」と思ったことはありませんか?

 人との距離の縮め方なんて学校でも習いませんし、センスなんじゃね?と思いがちですが、あることをする事で簡単に距離を縮める事ができるようになります。

皆さん「ネームコーリング」って知ってますか?

 話をするときには「相手の名前を呼ぶ」ということです、話すときに相手の名前を入れると親近感が湧いて相手との距離を縮める効果があります

人は名前を覚えてもらう事を嬉しく思う

 ホテルに宿泊している時に「お客様」と呼ばれるのと「佐藤様」のように名前で呼ばれるのでは相手が受ける感覚は変わります。

 これは「ネームレター効果」と言われています。私たちは自分の名前に愛着を持っていて、自分の事を名前で読んでくれた人には無意識に好感を持ってしまうことです。

 自分のことを名前で呼ばれて嫌な人はいない、ということですね。しかし、この名前で呼ぶタイミングは注意が必要です。初対面の時に名前で呼ばないで2回目に会った時から突然名前で呼ぶと、態度が変わったと誤解されることもありますので、初対面から名前で呼ぶようにしましょう。もちろん「〇〇さん」のように敬称は忘れずに。

名前で呼ばれると好感を持つ

 話をする時に「あのさぁ」「ねぇねぇ」など話し始める言葉あると思いますが、そこに名前を入れましょう。「〇〇さん、あのさぁ」で始めてもおかしくありません。話す時は名前をプラスしておきましょう。

挨拶に加えても違和感はありません。「〇〇さん、おはよう!」「〇〇さん、お疲れ様!」普段の挨拶に名前を加えるだけであなたへの好感度が上がります。出会った時と別れ際で人の印象は大きく左右されます。ぜひ使ってみてくださいね。

相手の口調に合わせる

 話をする時には相手の口調に合わせるのも好感度を上げるには有効です。例えば相手が楽しそうに話していたら自分も楽しそうに話を聞く、ゆっくり話していたら、自分の口調もゆっくりと話す。ボソボソと声が小さい人なら、自分も声を小さくするなど。
 会話のスピードやテンション、声の雰囲気を真似ることで相手の印象が良くなります。これは相手の仕草を真似る「ミラーリング」というテクニックです。

相手の名前を呼ぶネームコーリングと合わせて使うとより効果的なので、取り入れてみましょう。

電話やメールでも効果あり

 ネームコーリングは直接会っている時だけではなく、電話やメールを使ってのコミュニケーションの時にも使えます。

 実際に苦情受付のコールセンターなどでもこの手法を使って相手にとの信頼関係を構築して対応している事例もあります。実際に「〇〇様いつもありがとうございます」と言われた後で文句は言いにくいですよね。

顔と名前を覚えること

 名前を呼ぶことで親近感を持ってもらえることがわかってもらえたと思いますが、効果があるのは2回目に会った時に顔と名前を覚えておくことです。「〇〇さん久しぶりです」と言われたら嬉しいですよね。相手に喜んでもらうことを自分が実行しなければなりません。まずは相手の顔と名前を覚えましょう。

 顔と名前を覚えるのが苦手だという人も多いと思います。覚え方はさまざまありますが、私自身も顔と名前を覚えるのが苦手でしたが、覚える努力をするようにしています。具体的には名前を声に出して読むことと、もらった名刺に自分なりの特徴、どこで会ったかを書いておくことにしていて、あった翌日に再度思い出す時間を作るようにしています。

 「覚えよう!」と思うことでもだいぶ記憶力は上がります。翌日には74%が忘れてしまうというエビングハウスの忘却曲線の話もありますので、忘れそうなタイミングで復習しましょう。

まとめ

 相手の名前を話の中に加えるだけで「会えて嬉しい」ということが伝わります。お店に行った時に「いらっしゃいませ」と言われるよりも「〇〇さん久しぶりですね!お待ちしておりました」と言われた方がプレミアム感があります。

 相手の名前を呼ぶことは特に男性の方は抵抗があることがあると思います。しかし、名前を呼ぶことで誰に対しても好感度を上げる事ができます。名前と顔を一致させる努力は必要ですがちょっとの努力で大きい信頼を得ることになります。

人との距離が縮まらないなぁと悩んでいる人はぜひ実践してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました